2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

207系900番台

国鉄末期、試作車を意味する900番台で登場した207系。 国鉄車両で唯一のVVVFインバーター制御です。 空転しやすく製造コストが高く付いたため、量産化されることはなく孤島の存在となりました。 細かい変更点はありますが、車体は205系がベースとなっていま…

小金城趾~幸谷間 第4種踏切

ようこそ! いつもご訪問ありがとうございます。 Nikon F2Photomic NIKKOR-S・C Auto F1.4 50mm FUJICHROME TREBI 100c 第4種踏切。あるのは小金城趾~幸谷間だけ。 メニュー JR⇒⇒⇒⇒JRの写真がメインです。 流鉄⇒⇒⇒⇒来年電化60周年! 私鉄⇒⇒⇒⇒主に大手私鉄の…

第4種踏切

これまで、撮影に行ったことのない小金城趾~幸谷を撮影しました。 ▲小金城趾駅の橋の上から。小川は新坂川という川です。 小金城趾~幸谷間には「第4種踏切」があります。 ▲シンプルな標識。 第4種踏切とは遮断機も警報機もない踏切です。 (ちなみに、一般的…

209系1000番台

こちらは233系が入ってきても機械の更新で残るそうですね。 当分の間レア編成であることには変わりないでしょう。(2編成しかないですからね) 総武・東西線にそっくりさんの231系800番台がいますが、 この209系1000番台の車体の設計が元になっています。

CPU交換

実を言うと、うちにはデスクトップ型のパソコンもあります。そちらの紹介は後にするとして・・・・ デスクトップ型はCPUを簡単に交換出来るので、やってみました。 秋葉原で購入したpentiumⅢ 1GHz。299円なり。 もともと付いていた同じくpentiumⅢ 866MHz。 …

開設1周年

早いもので、当ブログも今日で1周年となりました! そして、今日訪問者が4000人を超えました! いつもご覧になっている皆さんありがとうございます。 相変わらずへっぽこなブログですが、これからもよろしくお願いします。 さて、それでは近況報告ですが・・…

203系

いつもお世話になっている203系ですが、ただの203系ではなくトップ編成です。 トップ編成だけ車番がプレートにラインカラーのエメラルドグリーンで書かれています。 233系で置き換えられる予定になっていますが一向に気配がありませんね・・・・・ 撮るなら…

115系

八高線に乗ってたどり着いたのが、高崎です。 湘南色の115系がいたわけなんですが、113系とそっくりなんですよね。 前面の塗りわけが違うだけで外観上はほとんど同じです。 115系は113系の山岳バージョンといったとこでしょうか。

キハ100系と209系3000番台

気動車キハ100系と電車209系3000番台が会う場所、八高線高麗川。 電車はこのまま川越のほうへ行ってしまうので、 ここで高崎行きの気動車に乗り換えます。 非電化区間は、電化区間とは違うローカルな車窓が広がっていました。

201系

前回のEF64-37を撮っていたときたまたまきた中央線201系。 昔はたくさんいましたが、今はH7編成と、この写真のH4編成だけになってしまいました。 しばらくは残るそうなので出来るだけ多く撮りたいと思っているのですが、 なかなか中央線に訪れる機会がありま…

師走

早いものでもう12月です。そして期末テストがあるんですが、まったく勉強してません(笑) ・・・・笑い事じゃないですね。少しはやっておこう。 そして、そして、今週の6日土曜日で開設1年となります!早いですね~。 開設当初のころは、ほぼ毎日更新してまし…